特集記事
【県内企業特集】熊本県下髄一の貿易港を支える。地域密着・総合物流企業での仕事。
#ミドル世代活躍中の県内企業
#35歳以上の転職応援
#氷河期 #転職
#女性の再就職応援
くまもと就職氷河期世代活躍支援ポータルサイトでは、
就職氷河期世代(概ね35歳~54歳)の方の転職・就職に関するマッチング支援事業を実施いたします。
「37歳。安定企業に転職したいけど、どうやって見つける?」
「40代。コロナの影響で契約終了に…今から転職?」
「ハローワークで求人票を見てもピンと来ない・・」
そんな方のために、熊本県内の企業の魅力を紹介する特集記事を連載します!
【企業FILE 03.松木グループ】
◆会社について
社名:松木グループ
所在地:熊本県八代市毘舎丸町1番3号
設立年:大正13年(設立97年)
熊本県は、実は全国で12番目に港湾の多い県だということを皆さんご存知でしたか?
生活必需品やエネルギー資源といった私たちの生活に欠かせない物資や資源が、世界各地から熊本県を通じて日本中へ届けられています。
なかでも、県下最大の貿易港が「八代港」。
交易の要衝として、港には毎日多くの貨物船やフェリー、旅客船などが日々行き来します。
今回ご紹介するのは、この八代港を起点に総合物流事業を展開する松木グループ。
物流・輸出入・通関業務を主に扱う「松木運輸(株)」や木製パレット・紙管製品の製造販売を担う「MGS(株)」、自動車の修理・車検を行う「松栄整備(株)」、日本製紙の紙製造を担う「松木産業(株)」など、複数のグループ企業で幅広い事業を展開しています。
◆お仕事内容を一言で言うと?
八代港での物流に関わる仕事。職種は多岐にわたります。
◆具体的には…
・運転手、ドライバー
八代港発着の貨物を九州・山口・広島方面へ配送。
出発は早朝ですが、ほとんどの場合夕方15・16時には八代に帰ってくることが可能です。
・港湾荷役作業、構内作業
フォークリフトや特殊車両を使った荷揚げ・荷ほどき・積卸など。
・倉庫内ピッキング、仕分け作業(アルバイト・パート)
女性活躍中!倉庫内での軽作業です。
・紙管加工機オペレーター・木造パレット製造
紙の製造工程に関わる業務や、紙を運搬するための「木製パレット」を組み立てるお仕事。
・自動車整備士
未経験OK!整備工場で車検や整備、修理、点検を行います。
◆必要な経験・資格・スキルがありますか?
未経験でも歓迎!
必須な資格やスキルは、入社後に一つ一つ身につけて頂きます。
また、業務に必要な資格については、会社が取得費用を全額支援します。
◆職場(チーム)には何歳くらいの人が多いですか?
社内には18歳~65歳の幅広い年代の方が働いています。
40代~50代の方も多いですよ。
ありがたいことに定着率が高く、20~40年くらい勤続している方も少なくないです。
入社を希望される方はほとんどが八代出身・在住の方。
ですが、八代郡、宇城市、宇土市、熊本市、葦北郡、球磨郡から車通勤している方もいらっしゃいます。
ちなみに男女比率は男性:女性=4:1くらい。
ただ、女性が多く活躍している職種もあります。
特に製造された紙を包装する仕事やパレット製造等の工場内での作業は、女性の方に頑張って頂いています。
◆一緒に働く人について教えてください。
やっぱり多いのは、製造や物流関係のお仕事経験のある方。
でも、業界未経験の方でも問題ありません。
トラックドライバー・運送の方の中には「ウチは日帰りができるからありがたい」と言ってくれる社員が多いです。
毎日16時過ぎには子どもを迎えに行って、一緒に晩ご飯・お風呂入って早めに寝る。
そんなあたり前のような夜を家族で過ごせるのがいい、と。
また、港湾業務の主任(20代後半)は「港湾の仕事は毎日違うから飽きないッスね~」と話していました。
取り扱う荷物も運転する重機も日によって違いますし、天候次第で船の運航状況・現場の調整も毎日変わってきます。
そこに面白さを感じてくれているのかもしれません。
◆直属の先輩はどんな方ですか?
新しく入社した方への教育係は、基本的に主任が担当します。
職場を熟知したベテラン先輩が多いので、困ったときは悩まず頼ってくださいね。
また、入社時の研修は総務・労務が担当します。
「直属の上司や先輩には相談しづらい…」ということは総務・労務が窓口となって話を聞くことも。
何かあった時にはお互いサポートしあっています。
◆職場の雰囲気はどんな感じですか?
社内でのコミュニケーションは、ワイワイにぎやか!というほど多くはありません。
ただ、仕事を行う上でお互いに目配り、気配り、心配りをしながら、適宜声を掛け合っています。
ちなみに、グループ会社の垣根の超えた部活動もあります。
野球部、サッカー部、ゴルフ部など。
最近はコロナ禍の影響もあるのでなかなか活動できていませんが……
例年開催している新年会についても、また開催できることを楽しみにしています。
◆シフトや残業、休日について
休日はシフト制。
希望の日はなるべく社員で調整して休めるようにしています。
だいたいの場合、月末にお休み希望を聞いてシフトを組みます。
年間休日はグループ各社ともおおむね85~107日。
多い職場では年間休日120日ほどのところもあります。
休日は他業界と比べるとやや少ないかもしれません。
その代わり、おおむね16時半~17時には終業。
社員の皆様には、ほぼ残業なしで帰って頂いています(あったとしても1日1時間あるかないか程度)。
◆社員がよく活用している福利厚生
資格取得の費用は全額支援。
また、家族手当、住宅手当、家賃補助制度(条件あり)、通勤手当なども支給しています。
◆自社のイチオシ/誇りに思っていること
社員一人一人の安全に対する意識が高いところは自慢です。
社員は安全に対する取り組みを常に行っていますし、その日々の取り組みが「安全給」や昇給・賞与・社長からの金一封といった評価に直結します。
安全に対する行動や工夫が社内での評価や制度につながっているからこそ、「ここが危険だったから手すりをつけました」といった小さなことから職場改善する文化が培われています。
◆自社に合う人、合わない人について
合う人:挨拶ができる人
合わない人:ルールを守れない人
◆松木グループに興味を持った方へ一言
実は私(総務部・オカダ)も40代で氷河期世代ど真ん中。
大学4年生のとき、就職でものすごく苦労した当事者でもあります。
そもそも法学部卒だったので製造業や物流などとは無縁の学生生活でしたが、入社後最初の配属は紙管加工オペレーター。それから事務やパレット修繕、配車係など、さまざまな職種を経験しました。
松木グループは幅広い事業展開を行っているので、あなたの適性に応じた役割もきっとあるはず。
「ちょっと気になる」という方は、まずは気軽に職場見学へお越しください。
求人票だけでは分からない現場を見ながら、お互いに納得のいくかたちで選考に進んでいただけますと幸いです。
ご応募をお待ちしています!
八代市でもうすぐ創立100年を迎える松木グループ。
「書類選考じゃ分からないことってたくさんあるじゃないですか。だから、ウチに興味を持ってくれた方にはまずお会いしたいんです」
「転職したい人もウチも、立場は同じ。堅苦しい面接ではなくて、職場見学を通じてうちのことを知ってほしい」
など、転職者の方に寄り添う採用スタンスがとても誠実で魅力的でした。
松木グループさんでは、就職氷河期世代の方々からの応募をお待ちしております!
「選考を受けたい!」という方は、まずはオンライン相談を!
※お申し込み時に「松木グループに興味がある」と記入いただけますと幸いです。
以上、くまもと就職氷河期世代活躍支援ポータルサイト(通称くまポ)事務局スタッフでした♪